キッチン 蛇口 の 水漏れ 修理 | 札幌市 厚別区 厚別西 | 2穴タイプの蛇口の交換作業
今回は、築15年程の戸建住宅のキッチンにて発生した蛇口の水漏れと不具合トラブルについて、2穴タイプの蛇口本体交換作業の事例をご紹介します。
キッチン 蛇口 の 水漏れ 修理 | 札幌市 厚別区 厚別西 |
厚別区のお客様からメールにてお問合せを頂きました。
キッチンの蛇口の根元、蛇口の周りに水溜りができてしまうようになって、悩まれているようでした。
また、水が出る口のついたパイプにも不具合があるとのことでしたので、詳しくは実際にお伺いして見させて頂く事にしました。
レバー式の混合水栓で、2穴タイプの蛇口ですね。
レバーの内部から水が漏れて下に垂れてくるのを確認し、レバー内部のカートリッジという部品の経年劣化が原因とわかりました。
カートリッジという部品は、水とお湯の混合割合を調節したり、水の出し止めや吐水量を調節をしたりと、蛇口を使用する上で必要な調節機能を担う一番大事な部品です。
カートリッジが新しい時はレバーの動きも柔らかく、指一本でもスイスイと動かせるのですが、使用頻度や年数経過によって少しずつ動きが硬くなっていき、調節機能も曖昧になってきます。
お客様の蛇口は、指一本でレバーを動かそうとすると抵抗を感じ、力を入れて動かそうとするとギギギッと音がなってしまうような状態でした。
レバー部分を取り外してみると、本来はカートリッジの上には水が出てこないのですが、カートリッジの上に水が溜まっていて、そこから溢れて垂れたということがわかりました。
カートリッジが劣化すると、変なところから水がにじみ漏れてくるようになり、カートリッジの上、レバーの内部に水が溜まり、溢れて垂れてきます。
また、お客様が気になっている水が出る口のついたパイプ(吐水パイプ)の方の不具合は、左右の動きがとても硬くなってしまっっていて、回転する部分の上下からも少しずつ水が漏れて垂れている状態でした。
この水漏れも蛇口の根元に水溜りを作る原因の1つとなっていました。
吐水パイプを取り外して内側を確認すると、銀色にメッキされた表面が削れて、真鍮の壁面も擦り減ってしまって、本来はツルツルの壁面に、数本の溝ができてしまっていることがわかりました。
左右に回転される度に、金属の壁面が少しずつ摩擦で削れていき、溝ができたということですね。
蛇口本体のパッキンを新しい物に替えてみても水漏れは止まりませんでした。
この蛇口に発生している水漏れの修理方法としては、カートリッジの部品交換と、吐水パイプ自体の交換が必要となります。
点検と蛇口の状態はお客様も一緒に見て頂いていましたので、その都度状況をご説明させて頂いていました。
カートリッジも吐水パイプも、使用に応じて少しずつ摩耗劣化していく消耗品です。
経年に応じて交換が必要となるのですが、蛇口を製造するメーカーは沢山あり、そのメーカー毎でも蛇口の種類は豊富なため、存在する全ての修理部品はさすがに持ち合わせていません。
よく使用される部品はいくつか常備していますが、お客様のお使いの蛇口に合わせて都度取り寄せが必要となるケースは少なくなく、取寄せには数日~10日ほど必要となります。
別の蛇口の吐水パイプに交換できるか?
お客様から、吐水パイプを別の物に交換できないかと質問がありました。
その意図を詳しくお聞きすると、どうやら吐水口の上の部分、灰色の樹脂で覆われている部分があまり好きではないというお話しで、パイプを交換するのであれば全部金属でできているパイプにしたいというご希望でした。
この蛇口を製造していたメーカーに問い合わせて、この蛇口に適合するような同じ構造の蛇口があるかどうか、グレードの違いの吐水パイプが存在するかどうかを確認して、適合する物があれば可能なのですが・・・
しかし、ほとんどのお客様はこういった部品交換の修理を選ばれません。
今では、量販店でもインターネット店でも、私たちが取引するような問屋さんでも、蛇口の本体は当たり前のように値引きされていますが、修理用の細かい部品などはほとんど値引きされていないことがほとんどです。
私は仕事の合間にホームセンターに行って、どんな部品が置いてあるかどうかを頻繁にチェックしますが、ほぼ定価そのままだなぁという印象があります。
インターネットで購入するとしても、北海道は本州に比べて送料が発生しますので、結果として定価よりも高くなってしまうものもあります。
こういったお店では、需要の少ない細々とした物を少ない単位で注文するよりも、よく売れる物を大量に注文した方が安く仕入れられますから、売値もそれに準じますよね。
なので、部品交換修理は可能ではありますが、複数の修理部品の部品代よりも、別の新品蛇口の方が安い!ということもあります。
また、部品交換修理には後のリスクが生じます。
長年使ってこられた蛇口の、胴体や他の部品はそのまま再利用して、傷んだ部品のみを交換という修理方法をされた場合、後々、交換しなかった部分が原因で不具合が起きる可能性を残してしまう・・・ということになります。
今後も長く使っていきたいというお客様の場合は特に、部品交換による修理を選ばれる方は少ないです。
今回のお客様も、部品を取り寄せの修理は候補から外され、新しい蛇口への交換をご希望されました。
そして、樹脂カバーのついていない、金属のみの吐水パイプの蛇口を取り付けることとなりました。
2穴タイプの蛇口交換作業
2穴タイプの蛇口の交換作業は、シンク下の収納内に点検口がある場合と無い場合とで作業内容が変わってきます。
今回のキッチンには収納内に点検口がありましたので、収納内の荷物を出させて頂いて、収納内に体を入れ、点検口から腕伸ばしての交換作業となりました。
点検口がない流し台の場合は、台そのものを解体移動して交換作業を行い、交換後に台を戻す方法と、収納内の板を切って点検口を作成して作業を行う方法とがあります。
作業の流れを省略しつつご紹介すると、
シンク下で水とお湯のそれぞれの管と、蛇口との接続を外して、既設の蛇口を取り外し
接地面を掃除して、新しい蛇口を上から設置、
再びシンク下に潜って水とお湯の管を接続して完成です。
およそ1時間~1.5時間ほどお時間を頂きます。
うちのキッチン蛇口は2穴タイプだからといって、2穴タイプでの交換しかできない!という事ではなく、台に別の穴を開けてあげればワンホールタイプの蛇口への交換も可能です。
2穴タイプの蛇口は、流し台とは独立していますので、蛇口のタイプを変更するために流し台ごと変えなくてはいけないということはありません。
「シャワー引延ばしができるような便利な蛇口にしたい!」とか「蛇口の根元の土台が邪魔くさい!」という方はワンホールタイプへの交換もお勧めです♪
2穴→1穴への交換事例はこちらをご参照ください
→ 蛇口 交換 キッチンの修理 | 江別市 若草町|2穴→1穴へ変更しました
こちらもご参照ください
札幌 江別 の水漏れ つまり 水道トラブルは
アリー便利サービスにお任せください
ちょっとした困ったもご相談もお気軽にどうぞ
お問い合わせは → こちらから
アリー便利サービスは水道局指定工事店です