ホーム > 施工事例 > トイレ の 水漏れ 修理 | 札幌市東区 環状通東|温水洗浄便座の交換とタンク部品交換修理

トイレ の 水漏れ 修理 | 札幌市東区 環状通東|温水洗浄便座の交換とタンク部品交換修理

トイレ の 水漏れ 修理 | 札幌市東区 環状通東|温水洗浄便座の交換とタンク部品交換修理

 

今回は築15年程の戸建住宅にて発生したトイレの水漏れトラブルについて、温水洗浄便座の交換とタンク内の部品交換修理の事例をご紹介します。

 

 

トイレ の 水漏れ 修理 | 札幌市東区 環状通東|温水洗浄便座の交換とタンク部品交換修理

東区のお客様からトイレの水漏れについてのご相談を頂きました。

 

トイレの床に水溜りができて気付かれたとのことで、今は漏れてくる場所に水受けを置いて対処しているそうでした。

 

一度、状況を詳しく見させて頂く事になりました。

 

トイレ の 水漏れ 修理 | 札幌市東区 修理前①

小さなクズ入れを置いておくと、一日で一杯になってしまうそうでした。

トイレ の 水漏れ 修理 | 札幌市東区 修理前②

水が垂れてくる場所を調べると、温水洗浄便座の内部から染み出てきているようで、便座を使用していなくても常に少しずつポタポタと垂れてきてきていました。

 

この温水洗浄便座は長く使用していて、操作ボタンもいくつか反応しない箇所があるとのことでした。

 

本体の袖の部分、上部に操作パネルがあり、その下には水を溜めておく貯水タンクが内蔵されています。

 

垂れてくる水はその貯水タンクの下部からでした。

 

水漏れと操作ボタンの不能とが直接関係があるかどうかはわかりませんが、水漏れが起きている貯水タンクと電気系統である操作ボタン(基盤部分)が同じ空間に存在していますので、ショートする可能性も十分に考えられますので、水漏れしている状態でコンセントを挿して使用するのはお勧めできません

 

 

 

この半年ほど、以前よりも水道料金が高くなっているとの相談もありましたが、便座からの水漏れはこの数日の出来事とのこと…

 

このことから、他にも水漏れが起きている場所があると考えられました。

 

 

 

漏水箇所の特定調査

水漏れが起きているかどうかは、屋外にある水道メーターを見ることで漏水の有無を確認することができます

 

敷地内で水を使用していない状態で水道メーターが動いている場合は、どこかしらで水漏れが起きているということになります。

 

建物内の水抜栓を全て閉めた状態ではメーターは動きませんでしたので、水抜栓を経由した屋内での水漏れであることがわかります。

 

水まわりを総点検しましたが、それぞれの蛇口には水漏れはなく、見える範囲でも濡れている場所などはなく、最も怪しいのはトイレでした。

 

全ての水抜栓を開き、トイレの止水栓のみを閉めた状態で、水道メーターの動きが止まったからです。

 

このことから、トイレの止水栓よりも下流側のどこかで水漏れが起きているということになります。

 

既に水漏れを起こしてしまっている温水洗浄便座を一度取り外して、トイレを便器とタンクだけの状態にしてから通水してみると、やはり水道メーターが動いていました。

 

温水洗浄便座だけでなく、トイレのタンクの内部でも水漏れが起きていたということです。

 

建物が建ってから一度も交換した事がないという、タンク内の部品の経年劣化が原因でした。

 

 

発見しにくい水漏れとは

タンク内には、正常に機能するために重要な部品があり、

トイレ の 水漏れ 修理 | 札幌市東区 タンク内

タンク底面にある出口を塞いでいる排水弁という部品と、

トイレ の 水漏れ 修理 | 札幌市東区 排水弁取り外し

タンク内の水の量を調節するボールタップという部品です。

トイレ の 水漏れ 修理 | 札幌市東区 ボールタップ取り外し

※トイレのメーカーや型番によって形状は異なりますが、役割は同じです。

 

 

排水弁は、ダムの水門と同じ役割で、水を溜めるためのタンクの底面の出口部分を塞いでいます。

 

トイレを流す時にレバーを操作することで門が開いて水を流し、流し終わったら重みで自動的に閉じて再び水を溜めます。

 

経年の劣化により不具合を起こすと、タンク内に溜まっている水が少しずつ抜けてしまい、便器へと流れて出ていってしまいます。

 

 

一方、ボールタップは水道管とつながっていて、水が無くなったタンク内に水を補充したり、水が溜まると自動的に補充を止める役割です。

 

劣化して不具合が起こると、補充が終わった後、水をしっかりと止めることができずにタンクに水を入れ続けてしまう症状が発生します。

 

排水弁とボールタップは、どちらか一方でも不具合を起こすと水漏れが発生します。

 

言い換えると、どちらもしっかりと機能していなければ不具合が起こるということですね。

 

 

このようなトイレの水漏れは、タンクの内部で起きていて、漏れた水は便器に溜まっている水の所に少しずつ出てくるのですが、注意深く観察してやっと気づくことができる、普段なかなか発見しにくい水漏れです

 

 

そんなに水を使った覚えがないのに以前より水道料金が高くなっているなぁ・・・と感じたら、トイレを疑ってみましょう!

 

見えない所で、24時間、ずっと水が少しずつ流れ続けているのですから、当然水道使用量が多くなります。

 

このトイレはTOTO製の純正の排水弁でしか交換修理ができないので、専用の部品にて交換し、

トイレ の 水漏れ 修理 | 札幌市東区 排水弁取付

ボールタップは対応可能な汎用品にて交換修理し、

トイレ の 水漏れ 修理 | 札幌市東区 ボールタップ取付

水漏れや電気系統に不具合がでていた温水洗浄便座は新しい物に交換し、

トイレ の 水漏れ 修理 | 札幌市東区 修理完了

トイレで起きた水漏れ全てが完全になくなりました。

 

 

 

漏水後の修繕報告

今回のお客様のように、水漏れにより水道料金が高くなってしまった場合は、しっかりと水漏れを修理したのち、水道局へ修繕の報告をすることによって、多くかかってしまった料金の減額を申請をすることができます。

 

トイレの水漏れで、半年前に比べて検針毎におよそ1500円の金額差でしたが、年間で考えると6回の検針分で9000円分超過ですから、なかなか無視できませんよね。

 

本来払う必要のないお金なのですから。

 

 

過去にあった例では、土の下に埋まった水道管から大量に水漏れが起きていて、そのことに気づかずに月日が経ち、検針後に数十万円の水道料金にまで膨れ上がってしまったお客様がいらっしゃいました。

 

2か月毎に数十万円もの金額を支払うなんて、とんでもありません。

なにより、水が無駄になってしまいますし、建物の下の地盤への影響も心配です。

 

 

そのまま修繕をしなければ、請求が来た金額を2か月毎に毎回支払わなければいけませんが、水漏れを修理して元に戻して市に報告をすれば、過去の料金まで遡って調べ、通常の水道料金にまで減額をお願いすることができます。

 

この申請を行うには、市に登録されている指定工事店による修繕でなければ申請ができませんので、ご自分で修理したり、指定工事店以外の業者さんでの修理では申請が認められないことがありますのでご注意ください。

 

 


こちらもご覧ください

→ アリー便利サービスが選ばれる理由

 

→ トイレの水漏れ・詰まりのメニュー

 

→    トイレでの施行事例

 

→ トイレなどの詰まり除去施工事例

 

→    つまり・水漏れ修理の料金表

 


札幌 江別 の水漏れ つまり 水道トラブルは
アリー便利サービスにお任せください
ちょっとした困ったもご相談もお気軽にどうぞ
お問い合わせは → こちらから

アリー便利サービスは水道局指定工事店です